イヤホン【Tranya Novaレビュー】1万円以下イヤホンの新たなコスパ王
1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンでコスパ最強のEarFun Air Pro 3を2023年3月にレビューしてから、早6ヶ月。 EarFunのコスパを超えるイヤホンがまだ出ないので、2023... アプリ・サービス【WonderShare Recoverit】簡単操作で復元率96%。データ復元、最後の砦
スマホ全盛期で1億総カメラマン社会とも言われる現代。大事な人・モノをスマホ以上の高画質で撮影したい需要もあってか、カメラ出荷台数は意外なことに増加傾向にある。... イヤホン【QCY ArcBudsレビュー】携帯性、AirPods Pro以上
俺は学生時代のバイト代、社会人になってからも給料のほぼすべてを使うくらいイヤホンが好きだった。そんな俺も気づけばアラサー。結婚・出産もあり可処分所得が減少、... イヤホン【EarFun Free 1Sレビュー】風呂でYouTubeが“聞ける”IPX7防水イヤホン
以前、EarFun Air Pro 3という7,000円で買えるのに機能がてんこ盛りのコスパがやべぇイヤホンをレビューしてから早5ヶ月。俺はあれからEarFunのファンとなり、新製品の... イヤホン【SOUNDPEATS Engine 4レビュー】音質音質音質低価格音質音質
2023年4月にSOUNDPEATSから音質特化の新シリーズOperaが発表・発売されて俺もレビューを書いた。 それから2ヶ月しか経っていない6月、突如としてSOUNDPEATS Engine 4 が... イヤホン【SOUNDPEATS Air4レビュー】ライバルはAirPods 3。実売0.7万円
俺がカナル型イヤホンに初めて出会ったのは2009年、まだ高校生だったころ。SONY MDR-EX90SLという当時爆発的な人気を誇ったカナル型をヨドバシカメラで買い、当時の必需... PC・周辺機器【Logicool M240レビュー】マウス予算2,000円以内ならこれを買え
Logicoolは2022年ころから静音クリック仕様のマウスを精力的に押し出しているんだけど、ついにその波が低価格帯のマウスにもきた。 そして新発売となったのが実売1,900... イヤホン【HUAWEI FreeBuds 5レビュー】ミライデザインのノイキャン付きインナーイヤー
2023年5月末にHUAWEIがFreeBudsシリーズの最新作「HUAWEI FreeBuds 5」を発表した。 自然界にある雫をモチーフにしたというデザインと鏡面仕上げの銀色ピカピカボディの... イヤホン【SOUNDPEATS Opera 05 & 03レビュー】ドライバー3基の高音質イヤホンが1万円。相場の破壊神【ワイヤレスイヤホン】
2023年4月、SOUNDPEATSは新フラッグシップ「SOUNDPEATS Opera 05」と「SOUNDPEATS Opera 03」をクラウドファンディングで発表した。 特徴はイヤホンの音を鳴らす最重要... PC・周辺機器【Logicool H390レビュー】有線から生まれる安心感
ついこの間Logicoolから提供を受けて、Logicool BRIO 300というWEBカメラのレビューをしたばかりなんだけど、実はその時にLogicool H390というヘッドセットも一緒に送っ...