【SOUNDPEATS Opera 05 & 03レビュー】ドライバー3基の高音質イヤホンが1万円。相場の破壊神【ワイヤレスイヤホン】

2023年4月、SOUNDPEATSは新フラッグシップ「SOUNDPEATS Opera 05」と「SOUNDPEATS Opera 03」をクラウドファンディングで発表した。

特徴はイヤホンの音を鳴らす最重要部品であるドライバーに、特性の違うBA型とダイナミック型の2種類のドライバーを搭載すること。しかもOpera 05は、BA×2+ダイナミック×1の計3基のドライバーを搭載して、販売価格約1万円。

ドライバー構成からして音質番長なのは間違いないし、そのくせ価格は不当廉売レベルの安さ。「こんなおもろいイヤホン、俺にもレビューさせてくれ」とSOUNDPEATSの担当者に依頼したところOpera 05 & 03 どちらも提供をしてくれたので、2022年末に発売されたSOUNDPEATS Capsule3 Proとの比較を交えながらレビューしていく。

なお、結論からいうと大型化により装着感は悪化したものの、コスパの良さとノイキャン性能はそのまま、音質が超絶爆上がりしていた。端的にオススメ。

SOUNDPEATS Opera 05 & Opera 03
総合評価
( 5 )
メリット
  • BA×2とDD×1の計3基のドライバーで高音質
  • 相場の1/3〜1/4程度の異常な安さ
  • ノイキャン性能と外音取込みの自然さはハイレベル
  • 音の傾向はイコライザで自由自在
  • フラッグシップらしい高級感
デメリット
  • 装着感は少し悪い
  • イヤホン本体がケースから取り出しにくい
  • マルチポイントと無線充電は非対応

コメント

コメントする

目次(クリックでジャンプ)